実際にあった問い合わせ内容からQ&Aを作成しています。
事前に不明点があれば、こちらを見れば解決するかもしれません。
- 「Bizarre」がやりたいことは?
-
「Bizarre」がやりたいことは「メンバーがノーリスクで利益を享受すること」です。
詳しくは「Bizarre」のページをご覧下さい。
- 「Bizarre」への参加・脱退は?
-
自由です。
- 「Bizarre」への参加・脱退は本当に簡単?
-
「Bizarre」に必要なのは「活動アカウント」だけです。
本人に一切干渉しません。本人確認もしません。
あなたの活動アカウントの収益にも一切干渉しませんし。契約も締結しません。
そのため、Twitterでブロック解除するなみに参加・脱退は簡単です。
- 「Bizarre」に「個人的な相談」がある場合は?
-
Bizarreでは個人的な相談を一切受け付けてません。
形式上、運営者を設けているだけで、Bizarreは自律駆動の集団だからです。
どうしても相談がある方はTwitterに公式アカウントがあるので、タイムライン上で「すべて見える」ようにやって下さい。
「DM、問い合わせ」には返答しませんのでご注意下さい。
理由は、メンバー含めて個人と「見えないところ」でやりとりすると、何かしら運営に支障が出るからです。
- 「Bizarre」には配信時間がゼロでも参加できるか?
-
ゲーム配信時間ゼロの方も参加いただいてますが「ケースバイケース」です。
「Bizarre」が独自で決める「配信者の適格性」に不十分な場合だと「参加見送り」になります。
「配信者の適格性」は下に記載されています。
- 「Bizarre」の良さは?
-
ルールがないことです。
各自の個性を最大限に発揮できる「ゲーム配信者プラットフォーム」を目指しています。
ただし、「いたずら・なりすまし防止」のために「Bizarre」を表示するルールだけはあります。
- Vtuberじゃなくても参加できますか?
-
参加できます。
- 「Bizarre」への参加が向いてる人は?
-
若年層です。実際、メンバーは10代が多いです。
「Bizarre」は若年層に「自由な配信活動」を保証します。
若年層はプレイスキルの割に無名のままで勿体ないからです。
また、配信時の言動(例えば、死ね、殺すなど)、一般的に良く無いとされる振る舞いなどにも注意しません。
本人の人生経験の中で今後治していけば良いことだからです。
若年層にとって「Bizarre」はメディア露出の可能性を広げるチームなのでオススメします。
- 「Bizarre」としての活動は?
-
「Bizarre」は好き勝手に活動するチームなので、チームからの干渉がありません。
- 「Bizarre」が言う「好き勝手」とは何ですか?
-
他人や既存メンバーが「右に行こう」と言おうが、あなたが左に行きたければ「左に行くこと」です。
周りに何かを合わせる必要は一切ありません。
- 「Bizarre」として活動しなくてメディア露出できるのか?
-
各自のゲーム配信が「Bizarre」の活動になり、それがメディア露出に繋がります。
- 「Bizarre」に参加して良いことは?
-
「Bizarre」に参加して良いことはWeb上で露出する機会が増えることです。
それにより、あなたの「ゲーム配信」に人が来やすくなります。
- 「Bizarre」と一人配信の違いは?
-
Bizarreだと自ずと複数コンテンツになるのに対して一人配信は単一コンテンツです。
また、一人配信ではよほど時間を費やさない限り、露出する機会は増えないと思います。 - 「Bizarreってなに」って聞かれたら?
-
ゲーミングチームと答えて下さい。
あとは自由にご紹介ください。
- 「Bizarre」のメンバーになって問題が生じるとすれば?
-
Bizarreとメンバーには契約関係も無く、本人の行動には一切干渉しません。
このため、Bizarreとメンバーには問題が起こらない前提です。
問題が起こるとすれば、そのほとんどはメンバー個人の問題になります。
例えば、ゲーム配信上での誹謗中傷、配信外での人間関係等々が予想されます。
これまでのゲーム配信者の動向からして、刑事的な事件・事故には発展しづらいと考えています。何かしら問題が生じた際は、Bizarreとしては協力する考えです。
また、事件・事故を未然に防ぐように注意喚起を行います。
- 「Bizarre」からメンバーを強制的に退会させることはあるか?
-
メンバーの配信活動の自由さを保証した上で「強制退会」はありえます。
ルールが無いからとは言え、Bizarreの運営に支障が出る場合はメンバーに強制的に退会してもらいます。
強制退会の例
- 公序良俗に反する場合
- いたずら・なりすまし
- 配信活動を確認できない場合
- ゲーム配信で活動する気が無い場合
また、Bizarreが独自に決める「ゲーム配信者の適格性」に不十分と判断された場合も、強制的に退会してもらいます。
強制退会の際は、Bizarre内の該当Webページ等を“本人に通知することなく”すべて削除します。
なお強制退会された方の再申請、問い合わせには一切応じません。
- Bizarreが独自に決める「ゲーム配信者の適格性」とは?
-
Bizarreが独自に決める「ゲーム配信者の適格性」は下記です。
端的に言えば、ゲーム配信者として継続的に活動できるかどうかを判断しています。
ゲーム配信者の適格性
- ゲームが好きなこと
- 競技ゲーム、ホラーゲーム、マイクラのどれかのゲームをしていること
- 話しながらゲームをしていること(黙らない人)
追々修正、加筆等するかもしれませんが、Bizarreが独自に決める「ゲーム配信者の適格性」は上の3点です。
「Bizarre」はゲームカテゴリーも特徴的です。
大会出場を目指していないけど「ゲーム配信者として活動を目指す人」をカバーするためです。